2月21日(金)に北本中央幼稚園の消火・避難訓練が行われました。
園長先生からの放送を合図に、お友だち一人ひとりが机の下に隠れました。その後、子どもたちは園庭に避難、職員全員が子どもたちの安否を確認し、無事に非難することができました。
消火訓練では、水消火器を使って訓練を行い、子どもたちも真剣な眼差しを向けていました。
2011年3月11日に東日本大震災が起こってから、もうすぐ14年目となります。
これからも万が一の災害に備えて訓練を続けて行きます。
ホーム:北本中央幼稚園
2月21日(金)に北本中央幼稚園の消火・避難訓練が行われました。
園長先生からの放送を合図に、お友だち一人ひとりが机の下に隠れました。その後、子どもたちは園庭に避難、職員全員が子どもたちの安否を確認し、無事に非難することができました。
消火訓練では、水消火器を使って訓練を行い、子どもたちも真剣な眼差しを向けていました。
2011年3月11日に東日本大震災が起こってから、もうすぐ14年目となります。
これからも万が一の災害に備えて訓練を続けて行きます。
ホーム:北本中央幼稚園
晴れ渡る青空のもと、年長さんによる夏のスペシャルイベント「わくわくサマーデイ」が 開催されました🌺🌻💕お友だちと協力してスタンプラリーや、園外保育では目を輝かせて 学びと発見を楽しんでいました✨✨ そしてお楽しみのすいか割り😄🍉大きなすいかをめがけて元気いっぱいチャレ...